日本において神道は、日常の中の文化としての側面の方が大きくなっています。たとえば初詣や七五三などの年中行事を、宗教的儀式として行う方はほとんどいらっしゃらないでしょう。そんな日常にある神道をここではご紹介していきます。

神社保育

神社に併設された幼稚園や保育園を卒業したという方もいらっしゃると思います。神社は社会福祉の役割も担ってきました。そして「鎮守の森」と言われる神社の森の神秘性は、感受性豊かな子供たちに特別な何かを感じさせるはずです。情操教育の観点からも、子供たちが神社に通う事は大きな意味があります。

神棚

今でこそあまり見なくなりましたが、昔の家庭には神棚があり、伊勢神宮の御神札などが祀られていました。幼少時に神棚にお願いごとをした記憶のある方も多いと思います。