どのお守りを選ぶべきか?

よく「苦しい時の神頼み」などと言いますが、普段は神様や仏様などのスピリチュアルなことを全く信じていないという人でも、いざ、受験の前や恋人と上手く行かない、はたまた今度出産することになったなどの自分にとっての人生の一大事の際には、思わず神様にお祈りしてしまうというのは当たり前の光景です。

お守りは、そんなみんなの気持ちを落ち着かせてくれるアイテムのひとつだと言えそうです。神道における神社というのは、言うなれば人間が神様に接触出来る場所ということになっていますが、お守りはそういった意味では、いつでも神社が手元にある安心グッズだと言えるのではないでしょうか。

さて、そんなお守りですが、実にたくさんの種類がありますよね。なので選ぶ際に迷ってしまうのは当たり前のことだとも言えます。もちろん、安産を願っているのに学業成就に関係があるものを選ぶ人はいないでしょうが、何に焦点を当てるかということになるとやはり迷いが生じるものです。良く、縁結びの神様はあの土地のあの神社に行けばご利益があるなどと神社によっても得意な分野はあるようですが、果たしてそれだけを鵜呑みにして良いものなのでしょうか。出掛けたいのはやまやまでも、自宅から遠すぎて行かれないということだってありますよね。

そこで是非、覚えておいて欲しいのが、確かに有名な神社のものはスピリチュアルな点から見てもパワーを秘めていると言えますが、無理して遠くまで出向かなくても自分自身に縁が深い地元の物でも十分にご加護を受けることが可能だということです。

元々お守りは売ったり買ったりするものではなく、授けたり納めたりするものです。ご利益を授かるために、感謝の気持ちとしてお金を納めるということになるのです。ですから、どのお守りを選ぶにしても自分が気に入った物を手にすることで、十分にご利益を授かることが可能なのではないでしょうか。そして、せっかく授かったお守りなのですから、基本的にいつも身に付けておくことをおススメします。普段使うカバン等に入れておけば安心出来ますよね。

お守りの効果等に期限はないとも言われていますが、出来れば1年に1回、初詣に行く時などに新しい物と取り替えると良いでしょう。その際に古くなったお守りは、感謝の気持ちを込めて神社にお返ししてください。どんなお守りを選んだにしても、その効果を最大限に引き出すには、丁寧な扱いといつでも感謝の気持ちを持ちながら身近に携帯しておくことではないでしょうか。